2011年06月14日
津堅島ハーリー
津堅島ハーリー(6月19日)
突然ですが、十武海が、今週の日曜日(19日)に津堅島のハーリーに参加する事になりました。

津堅島のハーリーは強豪が参加するかも知れないとの事ですので、今回は勉強がてら、初の津堅島を楽しみたいと思います。
急な話ですので、参加メンバーを探しています。是非十武海のメンバー協力をお願い致します。
また、なかなか行く機会がないので良いチャンスですよ
突然ですが、十武海が、今週の日曜日(19日)に津堅島のハーリーに参加する事になりました。

津堅島のハーリーは強豪が参加するかも知れないとの事ですので、今回は勉強がてら、初の津堅島を楽しみたいと思います。
急な話ですので、参加メンバーを探しています。是非十武海のメンバー協力をお願い致します。
また、なかなか行く機会がないので良いチャンスですよ


Posted by 十武海 at
22:12
│Comments(2)
2011年06月09日
喜屋武ハーリー写真集
喜屋武ハーリー写真集
2011年度喜屋武ハーリーの写真集






ん?亀せんにん???

今年の喜屋武ハーリーには亀せんにんも見学に来ていました。

喜屋武ハーリー楽しかったですね。
この後、美々ビーチも最高に楽しかったですが、
残念ながら写真がありません
すみません。
応援や差し入れ有難う御座いました。
2011年度喜屋武ハーリーの写真集






ん?亀せんにん???

今年の喜屋武ハーリーには亀せんにんも見学に来ていました。

喜屋武ハーリー楽しかったですね。
この後、美々ビーチも最高に楽しかったですが、
残念ながら写真がありません

すみません。
応援や差し入れ有難う御座いました。
Posted by 十武海 at
22:20
│Comments(0)
2011年06月06日
喜屋武ハーリー本番
喜屋武ハーリー本番
6月5日(旧5月4日)
ユッカのヒー
十武海は喜屋武ハーリーに参加して来ました。

天気は良かったですが、午前中は風があり、少し波が高かったです。
本番前の練習風景


今回は、十武海Aと十武海Bの2席を出しました。
十武海A

3隻中2チームが波に押され転覆
なので見事1位でした


十武海B
3隻中3位でした。
でも、楽しく最後まで声を出し、一生懸命漕ぎました。


喜屋武ハーリーは14時前には終わり、その後
美々ビーチにて打ち上げ(宴会)を遅くまで行いました。
大会の応援に来てくれた方々や準備、片付けを行ったメンバー
有難う御座います
その他の写真集は後日アップ致します。
次回は6月26日のはごろもハーリーです。
楽しみましょう。
6月5日(旧5月4日)
ユッカのヒー
十武海は喜屋武ハーリーに参加して来ました。

天気は良かったですが、午前中は風があり、少し波が高かったです。
本番前の練習風景


今回は、十武海Aと十武海Bの2席を出しました。
十武海A


3隻中2チームが波に押され転覆

なので見事1位でした



十武海B
3隻中3位でした。
でも、楽しく最後まで声を出し、一生懸命漕ぎました。


喜屋武ハーリーは14時前には終わり、その後
美々ビーチにて打ち上げ(宴会)を遅くまで行いました。
大会の応援に来てくれた方々や準備、片付けを行ったメンバー
有難う御座います

その他の写真集は後日アップ致します。
次回は6月26日のはごろもハーリーです。
楽しみましょう。
Posted by 十武海 at
21:37
│Comments(2)
2011年06月02日
喜屋武ハーリー練習5回目
喜屋武ハーリー練習5回目

「喜屋武」って読めない方、写真の中に振り仮名がありますよ


今日も雨の天気でしたが、ハーリーが好きな僕達は練習を行ってきました。


他のチームも、うちより早く練習していたり、意外と練習を行っている方が居ました。
そして、この方今日も元気よく、練習スタート前に
すべって海へドッボン

あなたは最高です
雨の中練習参加してくれた方有難うございます。
少しメンバーのフォト集



芸ではないよ。
皆さん貴重な写真ありがとう。
それと、たまにはコメント下さい。

「喜屋武」って読めない方、写真の中に振り仮名がありますよ



今日も雨の天気でしたが、ハーリーが好きな僕達は練習を行ってきました。


他のチームも、うちより早く練習していたり、意外と練習を行っている方が居ました。
そして、この方今日も元気よく、練習スタート前に
すべって海へドッボン


あなたは最高です

雨の中練習参加してくれた方有難うございます。
少しメンバーのフォト集



芸ではないよ。
皆さん貴重な写真ありがとう。
それと、たまにはコメント下さい。
Posted by 十武海 at
23:09
│Comments(3)
2011年05月31日
喜屋武ハーリー練習4回目
喜屋武ハーリー
練習4回目
今日の天気は最高の天気でした
波も風も少なくハーリー日和でした。

会出席くんと初めて参加の西銘くんに久しぶりに参加の方。
早くからの参加有難う御座います。
初参加者と会出席者のツーショット

西銘くんは、キャプテンの特技を見ら習い
船を下りたとたん、すべって海へボチャン

それを見て笑っていたキャプテンも
船を下りたとたん、すべって海へボチャン



今日も喜屋武の方々にお世話になり、

練習が出来ました。
ただ、僕を含めてメンバーの持久力が足りない
ターンの後、スピードが出ない、船が走らない
大会まであと、2回ぐらいしか練習が出来ない。
どうしよう
でも、楽しい時間をみんなで過ごしましょう。

今日の天気は最高の天気でした

波も風も少なくハーリー日和でした。

会出席くんと初めて参加の西銘くんに久しぶりに参加の方。
早くからの参加有難う御座います。
初参加者と会出席者のツーショット

西銘くんは、キャプテンの特技を見ら習い
船を下りたとたん、すべって海へボチャン


それを見て笑っていたキャプテンも
船を下りたとたん、すべって海へボチャン




今日も喜屋武の方々にお世話になり、

練習が出来ました。
ただ、僕を含めてメンバーの持久力が足りない

ターンの後、スピードが出ない、船が走らない

大会まであと、2回ぐらいしか練習が出来ない。
どうしよう

でも、楽しい時間をみんなで過ごしましょう。
Posted by 十武海 at
23:15
│Comments(0)
2011年05月30日
喜屋武ハーリー練習3回目
喜屋武ハーリー練習3回目
日曜日は、せっかくのみんなが集まりやすい日だったけど
台風の影響でお休みでした。
今日は台風が過ぎ素晴らしい天気でした。

しかし、ながら練習参加者は

少なく、残念
準くんが来てくれ、喜屋武の皆さんの協力で、
一度は沖までがっつり焦げました。
有難う御座います
しかしながら、あせります


今年は大会1週間前を切っても、まともにメンバー揃っての練習が出来てません

皆さん、仕事、プライベート、私用、色々あると思いますが、みんなの協力が無いと船は焦げません。
また、みんなと漕ぐからハーリーの楽しみがあるのです。
宜しくお願い致します。
日曜日は、せっかくのみんなが集まりやすい日だったけど
台風の影響でお休みでした。
今日は台風が過ぎ素晴らしい天気でした。

しかし、ながら練習参加者は

少なく、残念

準くんが来てくれ、喜屋武の皆さんの協力で、
一度は沖までがっつり焦げました。
有難う御座います
しかしながら、あせります



今年は大会1週間前を切っても、まともにメンバー揃っての練習が出来てません


皆さん、仕事、プライベート、私用、色々あると思いますが、みんなの協力が無いと船は焦げません。
また、みんなと漕ぐからハーリーの楽しみがあるのです。
宜しくお願い致します。
Posted by 十武海 at
22:16
│Comments(0)
2011年05月27日
今年のユニフォーム
今年の十武海のユニフォーム
今年のユニフォームのレイアウトが決まりました。


チームの中心メンバーになってくれている、
JSS(JAPAN SECURITY SUPPORT)の名前が背中に今年から入りました
去年から入っている岬~MISAKI~も健在です
そして真ん中の亀はうちのキャプテンが大好きなハワイの海の守り神の象徴です。
(今年から残念ながら綺粋は無くなりました
)
喜屋武ハーリーまでには仕上がりますので、購入してくれ方楽しみにしててください。
今年のユニフォームのレイアウトが決まりました。


チームの中心メンバーになってくれている、
JSS(JAPAN SECURITY SUPPORT)の名前が背中に今年から入りました

去年から入っている岬~MISAKI~も健在です

そして真ん中の亀はうちのキャプテンが大好きなハワイの海の守り神の象徴です。
(今年から残念ながら綺粋は無くなりました

喜屋武ハーリーまでには仕上がりますので、購入してくれ方楽しみにしててください。
Posted by 十武海 at
21:14
│Comments(0)
2011年05月23日
喜屋武ハーリー練習2回目
喜屋武ハーリー2回目(5月23日)

本日、曇り
糸満市の喜屋武でハーリー練習を16時半~19時30分ぐらいまで、頑張って来ました
今日は、久しぶりに乗った方や初めて乗った方もいました。
有難う御座います。(上の方もこの時は笑顔です。)
今日の練習はスタートから笑わせてくれました。
うちのキャプテンが船を出すときにスベリ、奇妙な声を出しながら
海へ落ちました。
残念ながら動画がありませんが、皆さん想像をして下さい。


この方も面白かったです。


約一年ぶりに漕ぐこの方
渋い表情です。

少しの休憩を入れながら

この後、19時までガッツリ漕ぎ、終了したと思った所に
追加メンバーが来て、みんなのリクエストで
更に沖まで1往復を行いました
かなり、練習を行ったので、多分みんな筋肉痛です
しっかり、明日は休んで水曜日また頑張りましょう。
今日参加出来なかったメンバーも是非参加して下さい

本日、曇り

糸満市の喜屋武でハーリー練習を16時半~19時30分ぐらいまで、頑張って来ました

今日は、久しぶりに乗った方や初めて乗った方もいました。
有難う御座います。(上の方もこの時は笑顔です。)
今日の練習はスタートから笑わせてくれました。
うちのキャプテンが船を出すときにスベリ、奇妙な声を出しながら
海へ落ちました。
残念ながら動画がありませんが、皆さん想像をして下さい。


この方も面白かったです。


約一年ぶりに漕ぐこの方
渋い表情です。

少しの休憩を入れながら

この後、19時までガッツリ漕ぎ、終了したと思った所に
追加メンバーが来て、みんなのリクエストで
更に沖まで1往復を行いました

かなり、練習を行ったので、多分みんな筋肉痛です

しっかり、明日は休んで水曜日また頑張りましょう。
今日参加出来なかったメンバーも是非参加して下さい

Posted by 十武海 at
22:02
│Comments(0)
2011年05月16日
2011年喜屋武ハーリー練習1
喜屋武ハーリー練習1
15日の日曜日、曇りでしたが、十武海の本格的な今年度の練習が始りました。

天気は曇りで、少し小雨でしたが、波は穏やかで練習日和でした。
ある目印まで、往復のタイムを計りながら、練習をくりかえしました。
喜屋武の関係者の方々有難う御座います。


やっぱり、本格的な練習が始ると、血が燃えますね
。
今回練習参加できてない人も、
今年は喜屋武でも良い実績を残しましょう。


追伸、今年度のユニホームもそろそろ出来ますよ。
大会出場するメンバーはもちろん、その他の購入してくれる方、
楽しみにして下さい。
15日の日曜日、曇りでしたが、十武海の本格的な今年度の練習が始りました。

天気は曇りで、少し小雨でしたが、波は穏やかで練習日和でした。
ある目印まで、往復のタイムを計りながら、練習をくりかえしました。
喜屋武の関係者の方々有難う御座います。


やっぱり、本格的な練習が始ると、血が燃えますね

今回練習参加できてない人も、
今年は喜屋武でも良い実績を残しましょう。



追伸、今年度のユニホームもそろそろ出来ますよ。
大会出場するメンバーはもちろん、その他の購入してくれる方、
楽しみにして下さい。
Posted by 十武海 at
23:45
│Comments(3)
2011年05月09日
那覇ハーリー宴会
那覇ハーリー宴会
十武海の皆さん、お疲れまです。
すこし遅れましたが、那覇ハーリーの宴(うたげ)の写真集です。
ごらんください。







雨も振りましたが、やっぱり船を漕いだ後のビールはサイコー
圭一郎もサイコー
でも、飲んでばっかりでは無いですよ。
少し、ミーティング風景もどうぞ


ではでは、みなさん次回は6月5日の日曜日
喜屋武ハーリーを楽しみましょう。
またねー


十武海の皆さん、お疲れまです。
すこし遅れましたが、那覇ハーリーの宴(うたげ)の写真集です。
ごらんください。







雨も振りましたが、やっぱり船を漕いだ後のビールはサイコー

圭一郎もサイコー

でも、飲んでばっかりでは無いですよ。
少し、ミーティング風景もどうぞ


ではでは、みなさん次回は6月5日の日曜日
喜屋武ハーリーを楽しみましょう。
またねー



Posted by 十武海 at
23:46
│Comments(0)
2011年05月07日
那覇ハーリー大会当日(5月5日)レース結果


今年の最初の大会、那覇ハーリー(5月5日)に
「十武海とゆかいな仲間達」参加しました。

この方はゆかいな仲間の一人です

当日は天気にも恵まれ



大きな事故もなく参加しました。
ではでは出場しました。ゆかいな仲間達を紹介します。
最初は最強の美女軍団です。

彼女達が本気を出して、最初から最後まで漕いでいれば
ダントツの1位でゴールしたでしょう。
次は・・・・な仲間達です。


JSSの支店長、鐘打ちありがとうございます。
これからはレース模様です。
これからスタート地点に向かう所です。

スタート、十武海とゆかいな仲間達は真ん中です。

スタートは緑の船(手前)のチームとほぼ互角です。

しかし、折り返し地点では緑の船のチームに船半分は負けています


ここから頑張れ十武海とゆかいな仲間達


そこで、残り50Mでやっと最強の美人軍団が漕ぎ始めました。
おかげで残り30Mに追いつき、追い越しました。

そのまま、接戦を制しゴール

堂々の2位です。 えっ2位、そうなんです。1位はスタートの奥にいた黄色い船のチームで、僕達がターンする頃にはゴールしていました

ちなみにうちのタイムは、6分43,60秒です。

まー初参加で、初めて船に乗る方もいたので上出来な結果です。
今回、このような大きな大会(漕ぎ手32名、鐘打ち1名、舵取り1名、船上応援1名)体験が出来たのもJSSの皆さんのお陰です。
有難う御座います。
かなり、長くなりましたので宴会は次回に更新します。会長
Posted by 十武海 at
01:00
│Comments(0)
2011年04月30日
那覇ハーリー連絡事項
那覇ハーリー連絡事項
押っす。おつかれさまです。
とうとう梅雨に入りましたね。
イコール ハーリーシーズン本番です。
小雨も大雨も蒸し暑いのもハーリーパワーで、乗り越えよう
。
ではでは、連絡事項です。
1.大会当日集合時間
5月5日 9時集合
2.集合場所
イユまち(お魚の市場)から会場向け20Mぐらいの芝生(公園内)
3.服装
上着は十武海歴代のシャツ若しくは黒シャツ
(ぬれる予定でお願いします。)
4.会費
船に乗る人1500円(その他検討中)
5.約束事
飲酒運転禁止、酔っ払い船運転禁止
6.出航時間
12時予定(1時間以上早まる可能性あり。)
また、待機所の集合時間乗船の30分前

押っす。おつかれさまです。
とうとう梅雨に入りましたね。
イコール ハーリーシーズン本番です。
小雨も大雨も蒸し暑いのもハーリーパワーで、乗り越えよう

ではでは、連絡事項です。
1.大会当日集合時間
5月5日 9時集合
2.集合場所
イユまち(お魚の市場)から会場向け20Mぐらいの芝生(公園内)
3.服装
上着は十武海歴代のシャツ若しくは黒シャツ
(ぬれる予定でお願いします。)
4.会費
船に乗る人1500円(その他検討中)
5.約束事
飲酒運転禁止、酔っ払い船運転禁止

6.出航時間
12時予定(1時間以上早まる可能性あり。)
また、待機所の集合時間乗船の30分前

Posted by 十武海 at
22:55
│Comments(0)
2011年04月29日
那覇ハーリー練習2日目
那覇ハーリー練習2日目(4月28日)
那覇ハーリー練習2日目(練習最終日)は、十武海とゆかいな仲間達の13名でハーリー舟を出しました。

天候も晴れ、波も穏やか、風もやさしく、最高のハーリー日和でした。
おかげでテンションも上がり、

ガッツリ1時間練習を行いました。
そのため、副会長は今日も

筋肉痛です
副会長、チャント仕事して下さい。
その他のメンバーも腰や腕が筋肉痛でも
お仕事頑張って下さい
練習の後に大事な大事な宴会場(集合場所)の場所取りをしてきました。


ここでは副会長大活躍(キャプテンも)
準備有難うございます。
この日は、車の事故や火事やメンバーの揃うのが遅かったりしましたが、練習に参加して頂いた皆さんありがとうございます。
後は大会本番です。宜しくお願い致します。
練習に1度も参加して無い方は、エークの持ち方や合わせ方等
覚え返したり、習ったり、エアー漕ぎをしてて下さい。
PS みんなコメントも書き込んでね。会長
那覇ハーリー練習2日目(練習最終日)は、十武海とゆかいな仲間達の13名でハーリー舟を出しました。

天候も晴れ、波も穏やか、風もやさしく、最高のハーリー日和でした。
おかげでテンションも上がり、

ガッツリ1時間練習を行いました。
そのため、副会長は今日も

筋肉痛です

副会長、チャント仕事して下さい。
その他のメンバーも腰や腕が筋肉痛でも
お仕事頑張って下さい

練習の後に大事な大事な宴会場(集合場所)の場所取りをしてきました。


ここでは副会長大活躍(キャプテンも)
準備有難うございます。
この日は、車の事故や火事やメンバーの揃うのが遅かったりしましたが、練習に参加して頂いた皆さんありがとうございます。
後は大会本番です。宜しくお願い致します。
練習に1度も参加して無い方は、エークの持ち方や合わせ方等
覚え返したり、習ったり、エアー漕ぎをしてて下さい。
PS みんなコメントも書き込んでね。会長
Posted by 十武海 at
10:16
│Comments(0)
2011年04月27日
那覇ハーリー第1回練習
那覇ハーリー練習
今年はJSSさんのおかげで十武海は那覇ハーリーからの参加です。
練習当日(4月23日)は、朝から雨で練習は出来ないと思いましたが、キャプテンの強い思いが空に届き、午後からは晴れ良い練習日和になりました。(ちなみに練習は14時からでしたが、キャプテンは9時から待機していました。)

今年の十武海の初出航をしました。


なんと今年初出航で、県内最大の那覇ハーリー船の舵取りを
我らキャプテンが行いました

ちなみに副会長は筋肉痛です(笑)
次回の練習日は
4月28日15時からです。
練習だけ参加もOKです。
出来るだけ、時間を作り、皆集合してください。
今年はJSSさんのおかげで十武海は那覇ハーリーからの参加です。
練習当日(4月23日)は、朝から雨で練習は出来ないと思いましたが、キャプテンの強い思いが空に届き、午後からは晴れ良い練習日和になりました。(ちなみに練習は14時からでしたが、キャプテンは9時から待機していました。)

今年の十武海の初出航をしました。



なんと今年初出航で、県内最大の那覇ハーリー船の舵取りを
我らキャプテンが行いました


ちなみに副会長は筋肉痛です(笑)
次回の練習日は
4月28日15時からです。
練習だけ参加もOKです。
出来るだけ、時間を作り、皆集合してください。
Posted by 十武海 at
00:09
│Comments(0)
2011年04月17日
2011年度 十武海
2011年度 十武海

十武海の皆さん、その家族、関係者の方々お待たせ致しました。
季節もだいぶ暖かく成りましたので、今年度も十武海を
スタート致します
2007年に結成した十武海も 今年度で十武海は5年目になります。

昨年は最終豊見城ハーリーでは素晴らしすぎた結末でした。
おかげさまで、メンバーも増え年々成長しています。
そこで、今年度の始めのレースは県内で最大のハーリー祭り
那覇ハーリーに出場致します。
漕ぎ手32名、鐘打ち1名、船上応援2~3名の大規模です。
那覇ハーリーは参加することに中心を置く為、「十武海とゆかいな仲間達」と言うチーム名で出場し、男女混合で参加します。
那覇ハーリーの出場日 5月5日
練習日 4月23日 14時~15時
4月28日 15時~16時
(練習のみの参加もOKです。)
出場日はお祭りも隣接ですので、家族で参加、応援されても楽しめます。
では、「今年も沖縄の楽しい夏、思い出を作るぞ」 みんな宜しく!

十武海の皆さん、その家族、関係者の方々お待たせ致しました。
季節もだいぶ暖かく成りましたので、今年度も十武海を
スタート致します
2007年に結成した十武海も 今年度で十武海は5年目になります。
昨年は最終豊見城ハーリーでは素晴らしすぎた結末でした。
おかげさまで、メンバーも増え年々成長しています。
そこで、今年度の始めのレースは県内で最大のハーリー祭り
那覇ハーリーに出場致します。
漕ぎ手32名、鐘打ち1名、船上応援2~3名の大規模です。
那覇ハーリーは参加することに中心を置く為、「十武海とゆかいな仲間達」と言うチーム名で出場し、男女混合で参加します。
那覇ハーリーの出場日 5月5日
練習日 4月23日 14時~15時
4月28日 15時~16時
(練習のみの参加もOKです。)
出場日はお祭りも隣接ですので、家族で参加、応援されても楽しめます。
では、「今年も沖縄の楽しい夏、思い出を作るぞ」 みんな宜しく!
Posted by 十武海 at
22:10
│Comments(0)
2010年07月29日
2010年豊見城ハーリー結果2(宴)
豊見城ハーリー結果(宴)
お待たせいたしました。(更新が遅れてすみません)
豊見城ハーリーのレースの結果は
前回更新しましたが、気持ちを思い出すために
その他のフォト集からどうぞ
豊見城ハーリー打ち合わせ

練習風景

開会式(選手宣誓)

結果
なかてぃレース 準優勝
ちゅうばーレース 予選通過(準決勝2位)
豊見城市長も祝う。

ちょっと長くなりましたが、
思いだせたでしょうか?
そして、
最高の宴が始まりました。

岬~と岬~の友達のかーくんや、さくらこさんの
生歌や生演奏などがありました。
あと、サプライズで僕の誕生会があり
みんなから、歌(どぅしんちゃー)とエーク(メッセージ入り)を
頂きました。

一応35歳だけど、みんなの気持ちがとても嬉しかった。
サプライズの中心になってくれた、たっちゃんや岬~、十武海のみんな本当に有難う。
そして花火


まだまだ最高の宴は続き
岬~、カー君&さくらこさんの演奏や歌に
魅了され、人が集まり、いつの間にか
色々な人達が、十武海の宴の周りに集まっていた。
改めて歌の力は凄いと思う。
だけど、彼ら彼女らの歌に心が入っているから
あれだけの人が集まっただろう。

宴は夜遅くまで、続きました。
人生の中でも、
本当に最高の夏の思い出になった1日でした。
最後になりますが、
この豊見城ハーリーで
十武海の今シーズンの活動は休止致します。
単発で何か出場するかも知れませんが、
これで2010年十武海の軌跡のブログも
終了します。
また来シーズン楽しもう。
不定期に更新をするかも知れませんが、
十武海のみんなやその家族、
協力して頂いた方々
定期的にブログを見ていた方々
有難うございました。
やっぱり十武海は 最高です。
お待たせいたしました。(更新が遅れてすみません)
豊見城ハーリーのレースの結果は
前回更新しましたが、気持ちを思い出すために
その他のフォト集からどうぞ

豊見城ハーリー打ち合わせ

練習風景

開会式(選手宣誓)

結果
なかてぃレース 準優勝
ちゅうばーレース 予選通過(準決勝2位)
豊見城市長も祝う。

ちょっと長くなりましたが、
思いだせたでしょうか?
そして、
最高の宴が始まりました。

岬~と岬~の友達のかーくんや、さくらこさんの
生歌や生演奏などがありました。
あと、サプライズで僕の誕生会があり
みんなから、歌(どぅしんちゃー)とエーク(メッセージ入り)を
頂きました。

一応35歳だけど、みんなの気持ちがとても嬉しかった。

サプライズの中心になってくれた、たっちゃんや岬~、十武海のみんな本当に有難う。
そして花火



まだまだ最高の宴は続き
岬~、カー君&さくらこさんの演奏や歌に
魅了され、人が集まり、いつの間にか
色々な人達が、十武海の宴の周りに集まっていた。
改めて歌の力は凄いと思う。
だけど、彼ら彼女らの歌に心が入っているから
あれだけの人が集まっただろう。

宴は夜遅くまで、続きました。
人生の中でも、
本当に最高の夏の思い出になった1日でした。
最後になりますが、
この豊見城ハーリーで
十武海の今シーズンの活動は休止致します。
単発で何か出場するかも知れませんが、
これで2010年十武海の軌跡のブログも
終了します。
また来シーズン楽しもう。
不定期に更新をするかも知れませんが、
十武海のみんなやその家族、
協力して頂いた方々
定期的にブログを見ていた方々
有難うございました。
やっぱり十武海は 最高です。
Posted by 十武海 at
23:36
│Comments(13)
2010年07月27日
2010年豊見城ハーリー結果報告
仲間達、十武海のブログを定期的に見てくれている方、
各関係者の皆さん お待たせ致しました。
豊見城ハーリー結果報告1
この大会は、十武海にとって最大のイベントで
練習も心も一番力をいれた大会です。
今回の豊見城ハーリーはとても良い思いでが
いっぱい出来たので2回に分けて報告致します。
出場レース
なかてぃーれーす 1隻
ちゅうばーレース 1隻
始めはレースの結果までを報告を致します。
まず開会式

選手宣誓
今回は十武海が選手宣誓を担当しました。
豊見城ハーリーの伝統や文化や大切にしている事を
岬~がラップにして選手宣誓を行いました。

それが大好評で選手からは手拍子があり、
大会関係者にも好評でした。
やっぱり、岬~最高
レース結果

なかてぃレース
3隻中1位で、今シーズン初の勝利でした。
上位9位以内に入り、予選を通過しました。
ちゅうばーレース
3隻中残念ながら 2位でした。
しかし、上位9位以内に入り、予選を通過しました
準決勝
なかてぃレース
3隻中 1位で決勝進出
ちゅうばーレース
3隻中 2位でした。
でもちゅうばーレースで予選通過はよかった。
決勝
なかてぃレース
3隻中 2位で準優勝
十武海として大きな快挙でした。
選手宣誓からレースまで最高の大会になりました。

最高の宴は次回に報告します。
各関係者の皆さん お待たせ致しました。
豊見城ハーリー結果報告1
この大会は、十武海にとって最大のイベントで
練習も心も一番力をいれた大会です。
今回の豊見城ハーリーはとても良い思いでが
いっぱい出来たので2回に分けて報告致します。
出場レース
なかてぃーれーす 1隻
ちゅうばーレース 1隻
始めはレースの結果までを報告を致します。
まず開会式

選手宣誓
今回は十武海が選手宣誓を担当しました。

岬~がラップにして選手宣誓を行いました。


それが大好評で選手からは手拍子があり、
大会関係者にも好評でした。
やっぱり、岬~最高

レース結果

なかてぃレース
3隻中1位で、今シーズン初の勝利でした。
上位9位以内に入り、予選を通過しました。
ちゅうばーレース
3隻中残念ながら 2位でした。
しかし、上位9位以内に入り、予選を通過しました
準決勝
なかてぃレース
3隻中 1位で決勝進出
ちゅうばーレース
3隻中 2位でした。
でもちゅうばーレースで予選通過はよかった。
決勝
なかてぃレース
3隻中 2位で準優勝
十武海として大きな快挙でした。
選手宣誓からレースまで最高の大会になりました。

最高の宴は次回に報告します。
Posted by 十武海 at
00:56
│Comments(7)
2010年07月24日
豊見城ハーリー連絡事項4
豊見城ハーリー連絡事項
とうとう明日は待ちに待った豊見城ハーリーです。
変更事項です。
集合時間 8時集合 豊崎ビーチ
当日の宴代 1人 1000円
出場レース ちゅうばーレース 1隻 第12レース
なかてぃーレース 1隻 第1レース
対戦相手


対戦相手は変わりましたが、
予選はタイムレースなので、
頑張って上位9チームに入りましょう。
そして、最高の宴と最高の思い出を作ろう
とうとう明日は待ちに待った豊見城ハーリーです。
変更事項です。
集合時間 8時集合 豊崎ビーチ
当日の宴代 1人 1000円
出場レース ちゅうばーレース 1隻 第12レース
なかてぃーレース 1隻 第1レース
対戦相手


対戦相手は変わりましたが、
予選はタイムレースなので、
頑張って上位9チームに入りましょう。
そして、最高の宴と最高の思い出を作ろう
Posted by 十武海 at
21:22
│Comments(0)
2010年07月23日
2010年07月20日
豊見城ハーリー連絡事項3
豊見城ハーリー連絡です。
大会日時 7月25日
集合時間 8時半
参加出場代 1人 1700円
宴代 1人 1000円
今回は十武海とスターバックス豊見城中央病院店と
豊見城中央病院とのコラボで宴を行います。
皆さん、ご協力お願い致します。
それと大事な報告があります。

なんと
第3回豊見城ハーリーの選手宣誓が
十武海 に決まりました。
みんな、頑張って
予選を通過しましょう。
大会日時 7月25日
集合時間 8時半
参加出場代 1人 1700円
宴代 1人 1000円
今回は十武海とスターバックス豊見城中央病院店と
豊見城中央病院とのコラボで宴を行います。
皆さん、ご協力お願い致します。
それと大事な報告があります。

なんと

第3回豊見城ハーリーの選手宣誓が
十武海 に決まりました。
みんな、頑張って

Posted by 十武海 at
13:14
│Comments(0)